【7月29日】中電水圧管路現場見学しました。
7月29日(金)、中部電力清内路事務所の方々の案内を受け、
水圧管路の現場を見学しました。以前の見学の際には地面が
雨で流され、えぐれてしまっていた箇所も定植が進み、緑に
覆われていました。両側面にはまだ定植が不十分な箇所があ
りましたが、見学終了後の打ち合わせで今後対応していただ
く事やその結果を報告していただく事を確認しました。
read more →
キッチンカーサクライロ
上清内路 ファームさくらいろです。
この度、キッチンカーを始動しました。
フルーツスムージーやかき氷、クレープなどを用意しています。こだわりコーヒー、ハーブティー、チャイなどのドリンクも。
また、移動ボードゲームカフェも始動。子供なら大人まで様々なボードゲームを体験していただけます。
ご人数が集まりになられるときなど、お呼びいただければ伺うことも可能です。
清内路の皆様、お気軽にお問い合わせください。
08071198008
佐倉まで
read more →
赤休みの小楢 新緑‼︎
村の天然記念物に指定されている赤休みの小楢(コナラ)。
今,新緑の時季を迎えています。
清中プラザ(旧清内路中学校)から歩いて20分ほどのところにあります。
ぜひ一度足を運んでみてください。
read more →
季節の味「もちぐさ」
清内路ではよもぎのことを「もちぐさ」と言うそうですね。
若い芽は,アクが少ないので,そのまま天ぷらなどにして食べるそうです。
てんぷら粉と塩と砂糖と水で衣を作り,油で揚げます。
衣は薄めがサクサクとしているようです。
(いろいろな作り方があると思いますので,”こんな作り方がある”というのがあれば,ぜひ教えてください)
大きくなったもちぐさも,天ぷら以外にもいろんな料理に使われるのですね。
read more →
新緑の「おおまき」一見の価値あり
紅葉の時期も良いですが、芽吹きの季節も美しい「おおまき」です
例年なら梅雨明けに見ごろを迎えますが今年は早いですね
奥では中部電力の水力発電関係工事が行われていますが元気そうです
青空の気持ちよい日も良いですが、しとしと雨が降る中や、霧が立ち込める中も雰囲気の良い場所ですよ
read more →
たけのこ 買取・引き取ります
お世話になっております。
上清内路、ファームさくらいろ 佐倉です。
私たちは地域の資源を有効利用し商品化して販売しています。
現在、干し柿や杜仲茶、清内路かぼちゃ・清内路みょうがの乾燥などを
生産販売し、県内外の方へ購入いただいています。
清内路にすんでいて、こんな方いませんか?
・たけのこを取るが食べないので捨てている
・畑などに生えてこまっているけど取るのが大変
もし処分に困ったたけのこがありましたらご連絡ください。
引き取りに伺います。高額ではありませんが買取させていただきます。
電話:080-7119-8008
メール:hide@d-sakurairo.com
read more →
中馬ぬくもり街道 ひな祭り
中馬ぬくもり街道でひな祭りが今年も開催されています。
街道沿いの市町村ではお店や個人のお宅などにひな人形が飾られ、春の訪れを華やかに彩ります。
清内路地区は「きよ」「Backery&cafe ANTON」で開催中です。
写真は「Backery&cafe ANTON」さんでの開催様子になります。
期間:令和2年(2020年)3月1日(日)~4月3日(金)
read more →
全て見る →