文化
Culture
山頭火
Santoka
山頭火は放浪流転を繰り返し、各地で旅の人生を送りました。清内路には昭和9年に訪れ、現在の長田屋商店に宿泊しています。また、全国で44番目の碑が設置されています。
他にも清内路には6つの碑があります。
【七々平】
山深く蕗のとうなら咲いている
【長田屋商店前】
おだやかに水音も暮れてヨサコイヨサコイ
死ぬるばかりの水は白うながれる
なんとかたいつぼみでさくら音頭で
【平瀬】
山なみ遠く信濃の国の山羊がなく
飲みたい水が音たてていた
【一番清水】
山しずかなれば笠をぬぐ
>前のページに戻る